Category: 芸能界
ポップ歌手ジャスティン・ビーバーが韓国ネチズンから「戦犯旗を思い出させる衣装を着た」という指摘を受けている。
ジャスティン・ビーバーは去る9日、日本のテレビ朝日の音楽番組「ミュージック ステーション」に出演した。舞台でジャスティン・ビーバーは新アルバム'Justice'(ジャスティス)収録曲の一つ'Anyone'(エニワン)を披露した。
おぎやはぎ小木 ネトフリに“ドハマり”も…韓国ドラマは「面白くないのが9割2分。だって全部一緒なんだもん」
お笑いコンビ「おぎやはぎ」(小木博明=49、矢作兼=49)が8日深夜放送のTBSラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」に出演。小木が映画配信サービス「ネットフリックス」にドハマりしている現状を語った。
アイフルおじさんとして人気者になった俳優、生活保護に
清水は、2019年12月に『週刊新潮』で元妻・ハルマンさん(70)と、その連れ子・絹子さん(46)から、「結婚してから40年にわたってDVを受けていた」と告発された。この報道をきっかけに自殺を図った清水は入院し、ハルマンさんに家を追い出された。
石田純一「厚労省で23人会食?考えが甘いですよね」
俳優の石田純一(67)が4日、ABEMAの「ABEMA的ニュースショー」(日曜後0・00)に出演。厚労省職員23人が東京・銀座で深夜まで送別会を開催していた問題に「考え方が甘いですね」と斬り捨てた。
麻木久仁子、BTSの人種差別抗議に「素晴らしい。心が震えた」「すごい。army」
タレントの麻木久仁子(58)が、米国で急増するアジア系住民に対する憎悪犯罪(ヘイトクライム)をめぐり、韓国の人気男性音楽グループ、BTS(防弾少年団)が抗議したことを「素晴らしい。心が震えた」と称賛した。
室井佑月「政府応援団のせいで助かる命も助からなかった。おなじことをくり返すな」
3月16日付のNHK NEWS WEB「柏崎刈羽原発 長期間テロ対策に不備 『最も深刻レベル』規制委」という記事によれば、「新潟県にある東京電力柏崎刈羽原子力発電所でテロ対策などとして不正侵入を防止する検知設備が去年3月以降、複数壊れていた可能性があることが原子力規制委員会の調べでわかりました」だって。
【フィフィ】BTSが米国で「罵声を浴びせられ人種差別を受けた事を告白」じゃ原爆シャツ着用は 日本人に対して罵声を浴びせる行為であることに気がつかないのか
BTSが米国で「理由もなく罵声を浴びせられた」と人種差別を受けた事を告白…ただ原爆のTシャツを着用していることは、まさに日本人に対して理由もなく罵声を浴びせる行為であることに気がつかないのか、不思議に思う。
黒柳徹子 「日本は中国から色んなことを“お習い”した国で、大事な国です」
女優の黒柳徹子が30日、自伝的物語『窓ぎわのトットちゃん』(1981年)の「刊行40周年記念オンライン記者会見」を開催した。
今年3月に刊行40周年を迎えた『窓ぎわのトットちゃん』は、1年生のときに小学校を退学になってしまった「トットちゃん」が東京・自由が丘にあったトモエ学園に通いはじめるエピソードから、東京大空襲で学園が燃え落ち、トットちゃんが疎開先へ向かう場面までを描いたもの。国内で800万部以上、全世界でシリーズ累計2371万部のベストセラーとなり、今なお、愛され続けている。
【グラミー賞に法則発動】全米での視聴率が急落、史上最低の数字に… BTS、受賞してないのにパフォーマンス
ニールセンが発表した時間帯別の全米視聴率によると、米CBSが放送した【第63回グラミー賞】の視聴者数は923万人で、18~49歳の層の視聴率は2.28%となった(家庭外での視聴を含まない初期報告の数字は視聴者数880万人、視聴率は2.1%だった)。どちらも【グラミー賞】史上最低の数字
【れいわ】山本太郎、俳優・伊原剛志をスカウト「参院選大阪選挙区からどうですか?」
れいわ新選組の山本太郎代表(46)が15日、ユーチューブのれいわ新選組公式チャンネルで、俳優の伊原剛志(57)との対談を公開。山本氏が大先輩に出馬打診の直球を投げ込んだ。
「NiziUが失速気味なのに」また日テレのゴリ押し企画発表
「NiziUが失速気味なのに」「また日テレのゴリ押し」AAA・日高光啓(SKY-HI)のボーイズグループ発掘オーディション、『スッキリ』放送で波紋
【真の親日家】シンディ・ローパーさん、東日本大震災から10年を受けてメッセージ
親日家として知られるアーティストのシンディ・ローパーが、2011年3月11日の東日本大震災から10年が経ったことを受けて日本にメッセージを送った。
【悲報】ウーマン村本はなぜテレビから消えたのか?
ウーマンラッシュアワー・村本大輔。2013年の「THE MANZAI」で優勝し、テレビに引っ張りだことなった。しかし、原発や沖縄の基地問題などを漫才のネタにし始めた2017年頃からテレビ出演が激減。2020年のテレビ出演はたった1本だった。