Category: 経済
【ダブスタ】ユニクロ柳井会長、ウイグル問題について「政治的に中立的でいたい。ノーコメントとしたい」
ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は8日の決算会見の席上、中国・新疆ウイグル自治区での人権侵害問題に関して問われ、「政治的に中立的でいたい。ノーコメントとしたい」と述べた。
【改悪】大手銀行がこの春からコンビニのATM手数料を最大330円に値上げに なぜ?
今月から一部の銀行では、コンビニエンスストアなどに設置されているATMの手数料が値上げされました。
三井住友銀行では5日から料金が改定され、平日の日中は220円、それ以外は330円と、それぞれ110円ずつの値上げとなりました。一方で、給与の支給が集中する毎月25日と26日の日中は無料、それ以外は110円とそれぞれ値下げとなります。
【東亞日報/社説】国も家計も史上最大の負債、借金だらけの韓国経済
昨年の国家負債は、前年より241兆ウォン増の1985兆ウォンと集計された。負債規模や増加幅共に過去最大だった。
政府は昨日、こうした内容を盛り込んだ「2020会計年度の国家決算報告書」を議決した。
【朗報】英国経済紙「日本は急成長している企業がとても多い。韓国は全然ない」
1位:日本 116社
2位:インド 95社
3位:シンガポール 72社
4位:オーストラリア 71社
5位:台湾 54社
6位:韓国 22社
韓国で日本車の販売が今年初の増加、メディアは「プライドは捨てたのか」「日本で韓国車は売れない」と落胆
2021年4月5日、韓国・京郷新聞は「プライドは捨てたのか…再び増加する日本車販売」との見出しで「先月の日本車の販売台数が今年に入って初めて昨年比で増加した」と伝えた。
日米中韓のうち韓国企業だけ競争力が低下 韓国ネット「信ぴょう性がない」「それもこれも文政権のせい」
記事によると、韓国経済研究院(韓経研)は米経済紙フォーチューンの「グローバル500(Fortune Global 500)」の2020年版を基に、日米韓中のグローバル企業数・売上高の割合指標を分析した。
【お笑い韓国軍】部隊の保安情報、無料通信アプリからだだ漏れ 匿名トーク、パスワードなくても入れる
3月17日午後8時43分、「第7師団の兵士たちはここに集まれ」という名前の通信アプリ「カカオトーク」のオープン・チャットルームに緊急メッセージが掲載された。自分のことをある大隊の兵士だと名乗る人物が「第15師団外国人行方不明、出動待機中」とのメッセージを投稿したのだ。
韓国の大手新聞「好材料となったウッズの事故…現代・起亜車、3月の米国販売が過去最高」(原文まま)
現代車と起亜が先月、米国市場で過去最多販売台数を更新した。GMやフォードなど米国内の競合他社と比べても高い増加率となった。
韓国政府,マレーシアに『韓国CPTPP加盟』協力と支持要請公式化
通商交渉本部は「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への加盟について、マレーシア政府に協力と支持を要請した」と発表した。
【悲報】中国人、株で失敗し溶鉱炉に飛び込む 動画あり
中国の鉄鋼メーカーの労働者(34)が株式投資の失敗で巨額を失って借金を負い、溶鉱炉に飛び込む極端な選択を下したと、香港サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)が報じた。
【安心安全】LINEが新たな指針を発表!「韓国の会社従業員が日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあります」
通信アプリのLINEは利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた問題を受けて、利用者への説明が不十分だったとして、利用者に示す個人情報の保護についての指針、プライバシーポリシーを改定したことを明らかにしました。
【中央日報】米通商専門家「韓国は米国と関係なくTPP加入考慮すべき」
米国の環太平洋経済連携協定(TPP)再加入と関係なく韓国はTPPに加入すべきという米国の通商専門家の主張が出てきた。
大韓商工会議所は31日、法務法人広場通商研究院と共同で第1回TPP通商フォーラムを開催した。フォーラムには韓米自由貿易協定(FTA)交渉当時に米国首席代表だったカトラー元米通商代表部(USTR)副代表がオンラインで参加した。
「ウマ娘」の韓国サービス開始確定~ギャンブル性や「天皇賞」などで「現地化」の難易度高い
日本で上半期最高の話題作とされる<ウマ娘:プリティーダービー>(以下ウマムスメ)が、カカオゲームズを通じて韓国でサービスされることが確定した。我が国でも多くの関心を集める作品だけに、このゲームの今後のサービス日程に関心も高まっている。