Category: 毎日新聞
時まさにコロナ禍である。ここで自民党の右派議員たちが繰り出そうとしているのが、刑法の改正により、日本国旗を侮辱目的で破くことなどを罰する「国旗損壊罪」の新設であった。「え、今……?」と絶句したのは記者だけではあるまい。同じ自民党の参院議員、西田昌司さん(62)や民族派団体「一水会」代表の木村三浩さん(64)も首をひねっている。
【毎日新聞】新聞は「オワコン」なのか 桜を見る会報道でジャーナリズム賞受賞
取材班一同、ビックリしているというのが正直なところだ。第20回「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」の公共奉仕部門大賞に、統合デジタル取材センター取材班による「『桜を見る会』追及報道と『汚れた桜「桜を見る会」疑惑に迫った49日』の出版」が選ばれたのだ。
室井佑月「毎日新聞は応援してるし期待してるからあえていうね。月刊ムーみたいよ」
毎日新聞は応援してるし期待してるからあえていうね。「呪われてるのか」と誰かにいわせて記事を書くのではなく、ここまで腐れてくるまえにガンガン追求すべきだったね。
【韓国】日本メディア(毎日)、『親日でも反日でもない。私は真の愛日家』・・・姜昌一新駐日大使に照明
この新聞はまた、カン大使が日本留学中に韓日併合過程の歴史を研究し、済州島(チェジュド)四・三事件の被害者の名誉回復運動にも参加したと伝えた。
【吉報】毎日新聞が40億円超の減資で資本金1億の『中小企業』に 社員に動揺広がる
全国紙の毎日新聞社が、資本金を41億5000万円から1億円へ大幅に減資することが18日、同社関係者への取材で分かった。
大手メディア各社の財政状況が悪化する中、「資本金を大幅に減らすことで節税するのだろう」との見方がある。
【毎日新聞】コロナ禍でも韓国人就活生が日本を目指すわけ…大学生の就職率、韓国64%、日本98%
講師の問いかけに、20代の男女1人ずつがこう答えた。学生街の一角で毎週土曜の午後、日本人講師が10人程度の就職活動中の学生らにエントリーシートの書き方や就活に必要な知識を教えていく。日本企業に就職するためのよくあるセミナーの風景だ。私も7年前に受けたことがある。
【毎日新聞世論調査】「首相にふさわしい人」①河野氏、②石破氏、③菅氏、④安倍氏、④小泉氏、⑥枝野氏、⑦小池百合子氏
毎日新聞と社会調査研究センターが16日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者711人に「次の衆院選後の首相にふさわしいと思う人」の名前を1人挙げてもらった。トップは85人が挙げた河野太郎行政改革担当相、2位には僅差で石破茂自民党元幹事長が入った。同じ質問をした昨年11月の調査で1位だった菅義偉首相は3位に陥落した。
【毎日新聞】「日本政府が学生支援給付金除外にするのは差別!」朝鮮大学生が怒りの訴え
新型コロナウイルスの影響でアルバイト収入が減少するなど、学生も厳しい生活を余儀なくされている。政府は困窮した学生への支援策として最大20万円を支給しているが、全ての人に公平に行き届くわけではない。
【毎日新聞】ナイナイ岡村の発言は間違っていなかったのかもしれない・・パパ活に励む女性が増えている
緊急事態宣言下の2020年4月末。重苦しい世間の雰囲気の中、大物芸人がラジオ番組で発した言葉が「炎上」した。
【パヨ活】毎日新聞「 #安倍晋三の不起訴処分に抗議します が16万件超も投稿され抗議が相次いでいます」
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」16万件超投稿 ネットで抗議次々
「桜を見る会」の前夜祭を巡って公職選挙法違反と政治資金規正法違反の両容疑で告発された安倍晋三前首相が不起訴とされたことについて、ツイッターでは24日、抗議の投稿が相次いだ。
【毎日新聞】「祖国が植民地になり、ウトロが転売され、2度の地上げを経験したんや」最後の在日1世「ハンメ」逝く 京都ウトロに75年
飛行場建設工事の労働者たちが暮らした宿舎の前で立ち止まった姜景南さん。終戦直前からウトロ地区に住んだ最後の在日コリアン1世は、撮影の4日後に他界した
【毎日新聞】「岡本って朝鮮人なんやろ?」民族差別を超えジャグリングの頂点へ「ちょうせんじん」を「挑戦人」に
世界で活躍するプロパフォーマーのちゃんへん・さん(35)が半生をつづった「ぼくは挑戦人」(集英社)が広く共感を呼んでいる。
【学術会議】日本科学史学会会長「新しい形態の学問弾圧であり菅首相の悪名は歴史に残る」
現状が立憲民主主義の観点から異常な事態であるのに、必ずしも多くの人たちがそう捉えていないことが私は不思議で仕方ありません。菅首相は「総合的、俯瞰(ふかん)的に判断した」と言いながら、6人の名前が入った名簿は見ていないとしています。