1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:35:10.84 ID:YMe7YhovMNIKU
4: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:35:40.88 ID:CngD7EaIrNIKU
コロナ蔓延待ったなし!
5: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:35:54.48 ID:rTcdI7w10NIKU
大変やなぁ
6: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:36:09.78 ID:zTBgYYRs0NIKU
ダムさえ壊れなければセーフ
7: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:36:12.54 ID:vBOZU1WI0NIKU
コロナウイルスも流されるわ
8: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:36:19.72 ID:xCcs3/iM0NIKU
人口の1/100やし余裕やろ
9: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:36:29.93 ID:lcHwIEdA0NIKU
日本で言うなら130万人被災やろ
大したことなくね?
13: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:04.82 ID:ZD3aQl0r0NIKU
73: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:43:20.25 ID:yOY3USeR0NIKU
11: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:36:58.92 ID:93W5uVLa0NIKU
スケールが違いすぎる
14: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:11.64 ID:1CtdfeS40NIKU
被災って地域に該当してる程度だろう
死者ならすげえけど
15: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:15.12 ID:a6xhw0jFMNIKU
いちいち規模がおかしい
中国って省は全部でいくつあるんだ
16: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:15.83 ID:G9SOxFQ1aNIKU
ノーダメやん
17: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:16.77 ID:YNT9Igy5aNIKU
治水怠るとは…
王朝交代やね
21: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:52.80 ID:tjO1fWJL0NIKU
18: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:19.24 ID:tjO1fWJL0NIKU
水って雑菌溜め込むからな
避難所で密集するしやばいやろなぁ
19: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:25.12 ID:OLfA9XpO0NIKU
なんでこんな雨降ってんだよ
20: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:37:47.84 ID:1HjjPIpZaNIKU
まだ1パーだからセーフ
22: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:38:01.75 ID:h74rWGUpaNIKU
水害はこわいわね
23: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:38:02.84 ID:aDgg0Ylb0NIKU
マスク外交の仕返し凄そう
25: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:38:39.53 ID:BYN3HHmCdNIKU
このクソ暑い時期にこれはやばいで
疫病発生するやろなぁ
27: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:39:12.67 ID:NOQaXZLYrNIKU
中国は田舎が被災しようが何とも思わんやろ
ほとんど人権もない貧困層やし
余裕で切り捨てられるのが強み
29: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:39:34.42 ID:9uij+9v00NIKU
コロナのせいでボランティアも呼べなさそう
32: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:39:58.71 ID:kM2c7FcJdNIKU
中国の1300万とか日本で言う130人くらいやろ
36: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:40:10.05 ID:wgxe65SX0NIKU
中国視点から見たら蚊に刺されたもんやろ
37: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:40:28.24 ID:ckE31xMp0NIKU
復興需要でホクホクや
38: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:40:30.58 ID:4wMCeER3dNIKU
川の側はやめた方がええな
44: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:40:59.30 ID:BSXFeAiz0NIKU
死者数だせよ
45: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:41:04.53 ID:O73lrgq60NIKU
まあ中国ならなんとかなる
47: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:41:09.27 ID:xdJfnmLXpNIKU
実際はその何倍や?
50: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:41:23.10 ID:pe6kXBCC0NIKU
神の怒り
53: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:41:38.31 ID:HKmpIINV0NIKU
まぁ人口いっぱいいるしええやろの精神
67: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:43:00.80 ID:9E8a1Rb00NIKU
55: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:42:00.94 ID:ZdDTY7MG0NIKU
アメリカ中国、同時に終わってしまう

トリカエナハーレ展示が韓国人の痛いところを突きまくりだと判明 展示内容に逆上しまくりだ
57: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:42:04.90 ID:b4bQ9cSfaNIKU
11億人居るし共産党的には平気でしょ
60: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:42:13.46 ID:upIAT9sQdNIKU
69: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:43:05.32 ID:BIGKMYAB0NIKU
82: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:43:53.60 ID:sPjR6eV8aNIKU
63: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:42:35.62 ID:Kgw/JNGk0NIKU
中国は毎年どこかで大小洪水起きとるやろ
64: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:42:37.98 ID:GgTCBxlFaNIKU
日本で言えばホームレスが5人死んだくらいやろ
70: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:43:05.63 ID:HvOhAVcB0NIKU
コロナも流れて安心
78: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:43:44.82 ID:VLqjpgB/0NIKU
ダム>>>1000万の人民やろうし別にええやろ
引用:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593412510/
これダムの無断放水のやつじゃないのか?
ゴキのようにしぶとい中国人が何人死のうが、どうでもいい。億単位から話題にしろ
ウイルスばら撒いた天罰だな。神はいるんだね。
そーいや今回のコロナって水中でどれぐらい生きていられんだろうな?
中国からの日本への入国規制があって良かった
日本ではパヨクが取りやめたダムを作り被害を小さくした、
志那ではダムを作り被害を大きくしている。
歴代王朝末期の再来か。
疫病、水害による農業被害、飢饉の始まり(豚コレラ、アフリカ豚熱)。
1300万人って東京の人口くらいですね。
ちょっと信じられないです。