
トリカエナハーレ展示が韓国人の痛いところを突きまくりだと判明 展示内容に逆上しまくりだ
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2021/03/29(月) 21:35:27.69 ID:CAP_USER

▲韓国の伝統料理、参鶏湯/写真=チョソンDB
中国最大のポータルサイト「バイドゥ(百度)」が、参鶏湯(サムゲタン=丸鶏の中に韓方薬の材料やもち米を詰めたスープ)を中国由来の料理だと主張していることが分かった。29日現在、バイドゥで参鶏湯を中国語で検索すると、一番上に「参鶏湯は中国古来の広東式の家庭スープ料理」「中国から韓国へと伝わり、韓国の代表的な宮廷料理となった」というバイドゥ百科(中国版ウィキペディア)の説明が表示される。最近、中国でキムチ宗主国をめぐる論争が起きる中、参鶏湯についても自国の料理だという主張を展開しているのだ。
参鶏湯が中国に由来するという主張は全く根拠がない。韓国農村振興庁によると、朝鮮王朝時代の鶏料理は水炊きが一般的で、日帝強占期に一部富裕層の間で流行した水炊きに粉末の高麗人参を入れる料理が参鶏湯の原型だ。1960年代以降に現在の参鶏湯の形になり、1970年代以降に韓国国内で大衆的人気を集めるようになったと推定される。
バイドゥ百科が参鶏湯の原型だと主張する広東のスープ料理は、参鶏湯とは完全に異なる。広東のスープ料理は鶏・豚・牛肉と野菜を薬材と共に長時間煮込む薬膳スープ料理だ。中国では学校給食にも頻繁に出るほど一般的な料理だが、薬材の味が強く、肉は食べやすいように切ってから煮込み、夏ではなく冬に食べるのが一般的だ。鶏肉の中に高麗人参・もち米・ナツメを入れて土鍋で煮込む参鶏湯とは味、見た目、作り方、食べる時期、全て異なる。
さらに韓国は参鶏湯HSコード(国際商品分類体系)を管理しているが、中国は参鶏湯を分類できる自国の基準すら明確ではない。2016年に韓国農林畜産食品部(省に相当)は食品医薬品安全処・韓国肉鶏協会・主要輸出企業と協業し、参鶏湯を中国に初めて輸出している。
中国のインターネットが参鶏湯を中国由来の料理だと主張する理由は、ノイズマーケティング(悪い情報をあえて流して注目を集めようとする手法)を狙ったものだと分析されている。紛争を意図的につくり出し、韓国の伝統料理だというイメージを薄めようという意図の可能性もある。バイドゥ百科は中国のネットユーザーたちによる自由な内容修正・追加が可能だが、重要な問題については当局が厳しく検閲している。
イ・ボルチャン記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/03/29 20:20
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/29/2021032980240.html
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:40:06.44 ID:GXUs2aKu
>>1
つか、せいぜい半世紀ちょっとの歴史しか無いのかサムゲタン
171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 22:05:33.42 ID:Dlz06FBs
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:42:07.27 ID:R+y0vc+W
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:56:01.45 ID:3giAJvE5
>>1
> 日帝強占期に一部富裕層の間で流行した水炊きに粉末の高麗人参を入れる料理が参鶏湯の原型
日帝残滓じゃねーかwww
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 22:00:28.94 ID:rr3/wn5c
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:37:05.52 ID:yIIusoJp
韓国に伝統料理なんて文化残ってないだろw
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:37:06.54 ID:d/73ttJB
飲食物で韓国起源なのはトンスルとホンタクだけ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:38:03.23 ID:M5mc7Dt5
> 粉末の高麗人参を入れる料理
苦そうだな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:38:16.75 ID:xrD/p8AE
中華の属国だったんだから当然元は中国だろうねー
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:38:18.76 ID:eyPrHBQN
いや東ア+でも、めっちゃ昔から中華料理だといわれてた
少なくともこれを朝鮮料理扱いするなら、あいつらのいう「日本に教えた文化」などという妄言は全滅するレベル
サムゲ荘が許された…?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:38:20.21 ID:Vt66i7D4
中国って探せばどんな料理でもありそうだよな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:39:00.25 ID:DAgJhJb6
参鶏湯は漢字で書くくらいだからな。
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:53:11.12 ID:+0XwIR/b
>>11
漢字見たり、発音を考えると、中国由来にしか見えないし
中国には参鶏湯に似た料理が多いんだけどね
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:39:07.72 ID:G5HuJbs4
いや、これずっと言われてる話だろw
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:39:08.98 ID:plMWRR3L
中国に遊ばれとるwww
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:39:33.71 ID:KfeenDR4
プデチゲは死守したい
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:39:37.14 ID:YNHSsI04
トンスルだけは渡さないニダ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:40:03.31 ID:G2JKjQ3A
昭和40年代は、確かに中華料理だった
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:40:26.16 ID:G5HuJbs4
だいたい湯がつくのは中華由来だろって話だったな
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:41:57.19 ID:xPcbXjNU
まあ、ちっとも韓国っぽくないよねw
韓国料理はマジェるか、ただ積んでる感じ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:43:08.78 ID:i0u93MJh
>参鶏湯(サムゲタン=丸鶏の中に韓方薬の材料やもち米を詰めたスープ)
韓方薬とかさらっと大嘘混ぜてんじゃねえよクズ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:43:09.57 ID:GXUs2aKu
てか、ぶっちゃけ薬臭くて好きじゃない>サムゲタン
これ食べるんだったら普通のクッパ系食べてた方がいい
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:44:11.97 ID:sVUVICDZ
まあ韓国のものの元祖は皆中国であることは間違いない。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:44:31.67 ID:PienW7jl
なんだ日帝の水炊き由来なのか
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:46:09.76 ID:xcjb/p5p
これは中国を支持する
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:46:47.88 ID:pQOy8nEY
3大韓国料理
・・・
無かった
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:47:28.87 ID:RhnSVGEp
まあ そうだろうな 文化だから
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:48:20.67 ID:cEfcCDCZ
中国「キムチもサムゲタンも中国料理だけど?」
韓国「ふざけんなっ!訴えてやるっ!」
日本「ラーメンもギョウザも中国料理だよ!」
中国「いや、もうそれすでに日本の食い物だから中国と一緒にしないでおくれ…」
反応が違うの面白い
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:51:20.34 ID:R+HqmUdr
>>44
その違いが解らず火病るのが朝鮮クオリティ
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:51:36.86 ID:SmiuYrlz
>>44
ラーメンと餃子が中華料理じゃないと中国から来た料理人たちに言われた時は結構びっくりした
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:52:32.44 ID:SNaPqyRo
>>44
そのあたりは日本で魔改造されてるからな……。
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:54:57.02 ID:C/vEffnd
>>73
日本は何でも魔改造しちゃうからなあ
それも本家を凌ぐ出来だからw
188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 22:09:03.50 ID:R/drz/Qp
>>89
いややはり好みというか食文化はやはり国によって違うから優劣はない。
実際中国人は日式ラーメンは味が濃すぎるという人もいるし、日本カレーをインド人はみんな好むわけでもない。
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:52:55.02 ID:GXUs2aKu
>>44
日本「ナポリタンもたらこスパミラノ風ドリアもイタリア料理だよ!」
イタリア人「テメェェ、表に出ろぉぉぉ!!!」
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:55:08.81 ID:Sy5bb/Mo
>>74
大根おろしを乗せる和風ツナおろしパスタは…
113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:57:24.04 ID:t8OYG6FP
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:59:07.19 ID:z8/7OlZk
>>74
なおたらこスパに関しては、それはそれで嫌いじゃないもよう
イタ公はそういうとこちゃっかりしてる
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 22:02:49.01 ID:JnOULC20
>>128
和風パスタをイタリア料理っていうと角が立つけどイタリア料理を参考にした日本料理って言えばそこまで角も立たないのかな
この手のアレンジを許容するかどうかは国民性の差もあるんだろうか
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:49:05.60 ID:SLeio71/
普通に中国料理って思ってたけど
48: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 2021/03/29(月) 21:49:25.89 ID:vTEq+HlN
そもそももち米など朝鮮でほとんど流通してなかったというw
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:49:58.05 ID:4/WHKsHA
韓国の今までの起源説がまとめてブーメラン
反論すれば自分たちの方が強引な起源主張してた事になっちゃう(´・ω・`)
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:50:12.23 ID:q70v45Pv
ホンオフェとユムシの刺身は認める
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:50:14.72 ID:ZH6ZWg3b
そもそも韓方薬ってなんだよw漢方薬だろ
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:50:55.72 ID:OgAh363U
韓国固有のものは、お釜の焦げを水を入れてこそげ落としたスンニュンとか
貧乏くさいものばっかり
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:54:09.32 ID:mdkPXxVY
>>60
釜のおこげ料理はシナ起源
そもそも半島で米食が日常化したのは近代以降、
まともな稲作を日本に教えてもらってからだよ
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:51:30.31 ID:RTVz1ZzJ
起源など何一つないのに外から持ち込んでは起源を主張する韓国人
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:52:14.83 ID:gX/Zzhn8
〇〇湯ってのは中華だよなあ
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:54:10.84 ID:+ZpJQBTT
参鶏湯って日本の鶏の水炊きをパクったんでしょ、水炊きも白湯スープのように白濁して濃厚で美味しいよね。
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:54:49.56 ID:Z3o9Obwa
朝鮮に起源なしと覚えておけばいい
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 21:58:25.86 ID:qDwIOnAm
またあの教授の出番か
144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 22:02:13.48 ID:29r64bNH
これも前々から言われていた
韓国が盗んだと
151: ◆65537PNPSA 2021/03/29(月) 22:03:12.34 ID:69+BrXbg
「参鶏湯」って書くんなら、どう考えても中国起源やろ?
韓国起源ならハングルで漢字ないはずだろ?
キムチみたいに
157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/03/29(月) 22:04:03.59 ID:G5HuJbs4
なんか残ってる資料からだと日帝残滓臭いみたいだなw
一応宮廷料理だった可能性もあるかも、くらいな解説だな、ウィキだと
まあ、原型は中華なんやろな
引用:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1617021327/
糞尿食品文化とテーブルと椅子の意外の四つ足と二本足の人間も食する文化の喧嘩。
そのうちチーズタッカルビもキムパブも中国由来のものになるw。
属国が宗主国様に遊ばれているな
でもまぁ遊ばれているうちに態度を決めないとアメリカとシナ両方から制裁を食らうことになるのは韓国。「ウリはどちらにも属さずウリの利益のみのために行動する」っていつまで言い続けられるかな?