1: 急所攻撃(鹿児島県) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:05:38.14 ID:x00tdPMT0● BE:203070264-PLT(24736)
13: キングコングラリアット(熊本県) [SE] 2019/11/10(日) 11:10:29.72 ID:klERJ93h0
42: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:14:29.66 ID:2sdDCtXe0
82: セントーン(庭) [US] 2019/11/10(日) 11:23:21.13 ID:EhgmkV8o0
36: ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:13:20.90 ID:AwPdiJjY0
>>1
入荷の時点で5とか3ww
もうダメだって初めからわかってんじゃんwwwwwwwww
109: 膝十字固め(東京都) [AR] 2019/11/10(日) 11:29:01.45 ID:FiI6Ux1l0
>>1
新聞はコンビニにリスクないよ返品できるから
新聞屋ざまぁwwwwww
113: ラダームーンサルト(大阪府) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:30:43.43 ID:db9iiY2J0
176: タイガードライバー(北海道) [US] 2019/11/10(日) 11:48:58.04 ID:R/zFvtmn0
182: 毒霧(神奈川県) [US] 2019/11/10(日) 11:50:29.99 ID:TLAIOaG50
>>1
俺もバイトしてたけど場所によってはこーなる
新聞屋には常に置く事が大切であって
完売なんて目的にしてない
2: ブラディサンデー(千葉県) [EG] 2019/11/10(日) 11:07:05.84 ID:1JMg0nXY0
入荷はもう1部だけでいいのでは?
3: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:07:42.28 ID:H1e5bNXI0
経費ばかりかかるから
切った方がいいな
4: スリーパーホールド(神奈川県) [CN] 2019/11/10(日) 11:08:18.97 ID:Qww20kvE0
紙の無駄すぎる
5: 河津落とし(ジパング) [US] 2019/11/10(日) 11:08:38.63 ID:mZHv0scM0
またパヨクが「サンケイガー!」しちゃうな
6: フォーク攻撃(関東地方) [NL] 2019/11/10(日) 11:08:52.21 ID:huX59YgM0
たまにスポーツ珍聞読んでる人いるよ
7: ジャンピングカラテキック(兵庫県) [CN] 2019/11/10(日) 11:08:59.13 ID:en7lTqLi0
定期購読でなくコンビニで新聞を買うのはないわ
9: フライングニールキック(東京都) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:09:50.66 ID:C0BBxyGT0
スポーツ新聞だけほんの少しおいておけば十分だな
10: ニールキック(大阪府) [NL] 2019/11/10(日) 11:10:07.99 ID:IG5rKnXM0
なんで一部黒塗りしてんの?
21: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US] 2019/11/10(日) 11:11:44.56 ID:A/GuCDVy0
26: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [US] 2019/11/10(日) 11:12:27.54 ID:dgBsHvOe0
32: 張り手(東京都) [US] 2019/11/10(日) 11:12:55.72 ID:m2O2ssDp0
134: ドラゴンスクリュー(東京都) [KR] 2019/11/10(日) 11:36:15.79 ID:8/v+rSWc0
11: アイアンクロー(静岡県) [DE] 2019/11/10(日) 11:10:08.85 ID:xdhMQpBb0
朝日の隣はなんなの?
17: レインメーカー(愛知県) [US] 2019/11/10(日) 11:10:51.10 ID:Mqsf8Ssi0
65: イス攻撃(京都府) [US] 2019/11/10(日) 11:18:52.95 ID:JabstLJj0
14: キン肉バスター(広島県) [US] 2019/11/10(日) 11:10:36.74 ID:7Jx3ckOB0
紙の無駄
18: チェーン攻撃(光) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:11:10.13 ID:L9BOTU4y0
スポーツ新聞はともかくいまどきコンビニで新聞買ってる奴っているのか…?
71: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [CN] 2019/11/10(日) 11:20:54.75 ID:U4oFPfB/0
>>18
トラックの運ちゃんが買っていくのよ
あとは契約してないけど店に置きたい人とか
19: ダイビングヘッドバット(新潟県) [US] 2019/11/10(日) 11:11:16.49 ID:4eI0avYJ0
そういえば最近は朝コンビニ寄っても新聞買ってる人見ないな
20: 逆落とし(ジパング) [JP] 2019/11/10(日) 11:11:34.99 ID:szvSZWUs0
チラシも入ってれば買ってもいいかな?
23: 栓抜き攻撃(東京都) [MX] 2019/11/10(日) 11:11:54.74 ID:bUry3Qww0
産経は?
30: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [US] 2019/11/10(日) 11:12:45.21 ID:dgBsHvOe0
144: ダブルニードロップ(家) [US] 2019/11/10(日) 11:40:54.99 ID:aNQq42L80
24: ハイキック(岐阜県) [AR] 2019/11/10(日) 11:11:58.50 ID:oES/8Ky60
てか返品できるのかよ
195: 魔神風車固め(東京都) [HU] 2019/11/10(日) 11:55:45.85 ID:2UrztDTb0
25: 32文ロケット砲(東京都) [GB] 2019/11/10(日) 11:12:24.93 ID:/ErVYYQu0
よくもそんな返品を!
34: 目潰し(ジパング) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:13:09.16 ID:twPjtYmE0
資源の無駄だと改めて証明された
38: マスク剥ぎ(空) [US] 2019/11/10(日) 11:13:44.56 ID:OghYvIzu0
誰だよ4日に朝日買ったやつ
習字の練習でもしたのか?

トリカエナハーレ展示が韓国人の痛いところを突きまくりだと判明 展示内容に逆上しまくりだ
60: メンマ(兵庫県) [EU] 2019/11/10(日) 11:18:20.80 ID:dWob0FWw0
>>38
習字てあんた
それ以外にも何かを包んだり窓拭いたりなんやかんやでけっこう役立つんだよ
41: カーフブランディング(東京都) [US] 2019/11/10(日) 11:14:13.88 ID:koXLnQRX0
店から出るときに見出しだけ見る
43: ときめきメモリアル(やわらか銀行) [CN] 2019/11/10(日) 11:14:54.71 ID:eK81Hnxp0
コンビニ行く層は競馬新聞とか東スポで十分だろ
45: キン肉バスター(長野県) [CO] 2019/11/10(日) 11:15:00.85 ID:lmOGEpln0
俺たまにかうよ
梱包用の緩衝材とか掃除に使ったりと
色々用途あるからね
56: ニーリフト(岡山県) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:17:59.97 ID:s1VXvPAa0
>>45
古紙回収業者のとこに行けば新品の束で譲ってくれるよ
78: 不知火(千葉県) [FR] 2019/11/10(日) 11:22:50.84 ID:bglzHtle0
>>56
集めるのが仕事なのにタダで譲ってくれるわけねーだろ
137: ニーリフト(岡山県) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:37:06.83 ID:s1VXvPAa0
48: トペ スイシーダ(大阪府) [CN] 2019/11/10(日) 11:15:32.65 ID:becqkvmr0
都市部のコンビニ凄いぞ
日経が飛ぶように売れてる
52: ときめきメモリアル(やわらか銀行) [CN] 2019/11/10(日) 11:17:09.01 ID:eK81Hnxp0
62: ブラディサンデー(千葉県) [EG] 2019/11/10(日) 11:18:41.20 ID:1JMg0nXY0
>>48
あんな経団連のちんぽ舐め新聞読むとか恥ずかしい連中だよ
72: アンクルホールド(中部地方) [FR] 2019/11/10(日) 11:21:04.84 ID:l61ilDmH0
新聞「でも発行部数分の広告費いっただっきまーすwww」
85: ナガタロックII(大阪府) [MX] 2019/11/10(日) 11:24:08.14 ID:d9n46luR0
殆ど全数返品じゃん
101: ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:28:17.09 ID:ucNEL4PP0
みんな新聞嫌いなんだな
世の中変わっていくんだなあ
114: キチンシンク(神奈川県) [IT] 2019/11/10(日) 11:30:59.23 ID:ZEnmKINF0
>>101
もはや嫌いとかのレベルでなく存在を認知されない域に達している
162: ドラゴンスクリュー(関東地方) [TR] 2019/11/10(日) 11:45:48.84 ID:j1G7nWgB0
>>101
右左関係なく面白くねえからな、文章力もないし
速さならネットのほうが早いしもう紙媒体はいらねえんじゃないかな
128: リバースネックブリーカー(茸) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:34:36.29 ID:0xK+P1eE0
資源の無駄。
140: ハーフネルソンスープレックス(茸) [DE] 2019/11/10(日) 11:40:03.30 ID:YcCUPrSV0
定期講読はやめたが、新聞紙が欲しいときコンビニで買うこともある
142: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [KR] 2019/11/10(日) 11:40:50.63 ID:crEtWnut0
すでに新聞置いてない所もあるよね
148: ファイナルカット(東京都) [US] 2019/11/10(日) 11:42:09.42 ID:O/raRJQj0
金土日も売れないスポーツ新聞とか半分でいいだろ
203: ブラディサンデー(長崎県) [ニダ] 2019/11/10(日) 12:00:06.43 ID:NmhRO1iZ0
今時、新聞買うやついるの?
絶滅危惧種だろ
引用:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573351538/
新聞紙 1束(15kg) 【引越・荷造の包装材・緩衝材として】1760円
朝日や毎日は直接出品すればwww
公衆便所の落書きにも劣る反日朝日新聞(和・ちょうにちしんぶん/朝・チョニルシンムン)や変態侮日新聞なんて買う奇特なぱよちんが未だに存在する事実に寒気を覚えるわ…。
もう新聞などただでも欲しくないよね。
コンビニで、公衆の面前で便所ヒュンダイ買う奴らって、ネガな意味で「勇者」だよね。
何せ「私はキチガイです」と自らカミングアウトする様なものだから・