Tagged: 中央日報
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が日本政府の福島第1原発事故発生汚染水の海洋放流決定について「国際海洋法裁判所への提訴の積極的に検討」を指示したことを受け、日本の自民党議員が「虚勢」と露骨に非難した。
【中央日報】京都国際学園元理事長「在日コリアンの民族教育、日本人の問題でもある」
3月初めに韓国に再入国した後、韓国で外国人として暮らすということは本当に大変なことということを改めて実感している。
※以下韓国内での話
【中央日報】「韓国防波堤論」は日本に通用しない
最近、韓日間の外交で見られる悲喜劇は最悪の両国関係を赤裸々に表している。東京・ソウルに先日それぞれ赴任した姜昌一(カン・チャンイル)、相星孝一両新大使ともに相手国の首脳どころか外交トップにも会っていない。
【中央日報】21世紀「抗日政府」の責務 もう反日だけではなぜ愛国になれないのかを説明すべき
尋常に渡したが尋常でない写真だといった。
14日に青瓦台(テョンワデ、韓国大統領府)がメディアに提供した、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が離任する富田浩司駐韓日本大使と並んで立った姿(写真)のことだ。
中央日報東京特派員「(日本で)苦しんでいる人たちがいる」
『東京特派員』という肩書をつけて記事を書いていると、しばしばこのようなコメントが寄せられる。「おい、コイツはなんでいつも日本の話しか書かないんだ?」、「今日も本国のニュースを伝えることに忙しいイ某記者」、それでは東京からハイデン大統領就任の記事を書くべきなのだろうか・・・。
【中央日報】菅氏は安倍氏とは違う?日本に手を差し伸べる韓国大統領府
輸出規制をめぐって韓日葛藤が深まっていた昨年7月、チョ・グク当時青瓦台(テョンワデ、大統領府)民情首席はFacebook(フェイスブック)にYouTube(ユーチューブ)の『竹槍歌』のリンクを掲載した。竹槍歌は抗日意志を歌った民衆歌謡だ。
「ポピュリズム」の限界…反日という集団催眠に陥った韓国、国益に目を向けよ
バイデン時代の米国の外交政策はトランプ政権の時とはさまざまな面で大きく変わると予想される。この4年間に国際関係をビジネスの視点で見るトランプ大統領のために外交の予測可能性は失われ、米国の伝統的同盟国は背を向けた。特に韓国と日本は米国との防衛費交渉問題で大きな苦労をした。
【中央日報】北朝鮮には失うものがない 失う金がない 射殺しても好評を受ける
北朝鮮が非武装の韓国人を海の上で射殺しても失うものはない。逆に韓国は自国民が射殺されたのに明確な責任追及がみえない。人を殺したほうが萎縮して相手の顔色をうかがうべきなのに、どうしたことか殺されたほうが用心深い。北朝鮮の立場で今回の事態をみれば、計算書が出てくる。
【中央日報】「菅内閣」のフタを開けてみると…安倍の弟・側近・同僚 岸氏は8月13日、終戦記念日2日前に靖国神社を参拝
「菅内閣」の発足を控えて閣僚人事が固まっている中、新防衛大臣に安倍晋三首相の実弟である岸信夫元外務副大臣を起用する方針を固めたことが15日、分かった。
【中央日報】南北関係の突破口を望む韓国vs米国に対抗する友軍を望む中国
中国の外交政策を総括する楊潔チ共産党政治局員が21日午後、韓国釜山(プサン)に到着し、1泊2日の訪韓日程に入った。楊氏の韓国訪問は2018年以来2年ぶりとなる。
【ホルホル】中央日報「韓国人は本当に難しい交渉家、アメリカ人が舌巻く 」
キムフィウン(41)アジア太平洋戦略センター(Center for Asia Pacific Strategy)代表が最近中央日報インタビューでした言葉である。 米国が韓国を同等な交渉の対象であり、相対する大変難しい高度の戦略家で評価するという意味だ。
【中央日報】「安倍謝罪像」に日本の反発拡散…「非常識で異常な行為」韓日関係専門家「負の連鎖から抜け出せなくなる恐れも」
江原道平昌郡(カンウォンド・ピョンチャングン)の韓国自生植物園に設置されたいわゆる「安倍謝罪像」(正式名称は『永遠の贖罪』)に対し日本国内の反発が大きくなっている。
韓国に衝撃wwwwww中央日報「桜井誠が18万票 日本国内の『嫌韓感情』拡散に懸念」
5日に行われた東京都知事選挙で現職の小池百合子知事の再選が確定した中、嫌韓主義者である桜井誠氏も17万9000票
(得票率2.92%)を得たことがわかった。
【軍艦島】中央日報「共同通信は『過去の事実を覆い隠し、歴史修正主義を助長するとの批判を招きそうだ』と言っているではないか」
日本政府が東京都新宿区にある総務省第2庁舎別館に設けた産業遺産情報センター、ここに「鈴木文雄さん(死去)の証言」として展示されている内容には呆れ返る。鈴木さんは端島炭鉱で働いた父親の話に基づき