
トリカエナハーレ展示が韓国人の痛いところを突きまくりだと判明 展示内容に逆上しまくりだ
1: 新種のホケモン ★ 2020/11/17(火) 08:12:14.84 ID:CAP_USER
韓国の徐旭(ソ・ウク)国防部長官が9日に任命されたクリストファー・ミラー米国防長官代行と電話会談を予定していたが、米国側の事情で延期になったと、韓国国防部が16日明らかにした。
国防部のムン・ホンシク副報道官は16日の定例会見で「(他国より)先に意思疎通しようと電話会談の日程を決めたが、米国側の事情で電話会談は行われなかった」と述べた。徐長官とミラー代行は当初、13日午前に電話会談を予定していたという。
これに先立ちミラー長官代行は12日午後、英国、フランス、ドイツ、日本の国防閣僚と順に電話会談をし、同盟強化案について議論した。
主な軍事同盟国のうち韓国との電話会談だけが抜け、軍当局の一部では米国側に他意があるという分析が出てきた。韓米防衛費分担金、戦時作戦統制権転換時期をめぐり両国間に隔たりがある中、トランプ政権がこれに対する不快感を表したという見方だ。

中央日報日本語版 11/17(火) 7:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/636a4275f996b7199c66c08ae68aafc5f88586ef
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:13:12.79 ID:ZZfq3j/n
ハイハイ、韓国韓国
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:14:12.33 ID:lOKDGv19
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:23:09.61 ID:Zki1VEW7
>>1
>電話会談を予定していたが
心の中で予定してたニカ?
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:32:07.69 ID:NwWgGAz/
>>1
普通に情報漏洩しそうだからじゃね
でもまあ飴ちゃんも余裕なさげではあるからもしかしたら中国が何かやらかしそうな雰囲気なのかもなあ
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:35:23.07 ID:n+hEoyPS
>>1
朝鮮脳って、何故韓国が瀬取り監視チームから外されてるのかを理解してないのかな?
68: 本家 子烏紋次郎 2020/11/17(火) 08:47:03.36 ID:y367XpMS
>>1
以前 仁川空港をハブ空港として自慢してたが
今は完全にハブられる国になってるな(笑)
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 09:12:19.31 ID:4NThF+F4
>>1
米国の事情で延期って...空気読めよ南朝鮮の国防長官さま
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 09:20:10.97 ID:q8ZbP8eK
>>1
ほかの会議にも参加できないということを考えてみよう。
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 09:22:15.56 ID:xMlOnALf
>>1
そりゃ格下が、しゃしゃり出て会談する訳ねえだろw
序列から言ってまずは、アメリカの親戚にあたる英国から
続いて白人国家の後にアジアの日本だろ
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 09:59:41.62 ID:tp6K5uU7
>>1
おまエラと電話会談してもメリット無いだろ。中国の小飼のくせに。
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:15:46.51 ID:lMA+UXQ5
<丶`∀´> これが韓米同盟ニダ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:16:16.14 ID:AlbdF91r
またあいつらの相手しなきゃいいえねえのか… 気が滅入るわあ…
こんなとこだよw 気にすんなw
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:16:58.18 ID:ObTLtMsO
韓国とかwww
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:17:19.36 ID:+oPtBzSZ
電話代のムダだしな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:18:09.24 ID:bidY1JfJ
>韓国がクリストファー・ミラー米国防長官代行と電話会談を予定していたが、米国側の事情で延期になった
米国「そんな予定は組んでいない」
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 09:11:14.90 ID:JuPQdVlG
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:19:37.74 ID:ARnh70hL
会っただけなのに1をマイナス100くらいにして触れ回る国だからね仕方ないね
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:23:03.11 ID:1TjM1Eq7
まずは先進国からで次に協力的な国だろ
コウモリは後だ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:24:16.00 ID:/z29Ckai
THAAD配備を決めたのはオバマ政権
日韓慰安婦合意は、オバマの意志
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:29:27.80 ID:ZQXwYjTq
>>16
ミサイル防衛の一環でGISOMIAやるためにゴネた韓国が
持ち出したのが慰安婦問題だからな
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:25:57.72 ID:ZE9SDmjf
事務的な手違いかもしれんが他意があると思い当たる節があるんやな
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:26:23.38 ID:/z29Ckai
大統領は、ボッチ飯。国防省は、ミソッカス。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:27:15.58 ID:4BTqz0wA
また後頭部を殴られてやんのww
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:28:46.73 ID:4BTqz0wA
>トランプ政権がこれに対する不快感を表したという見方だ。
またバイデンなら違うとバカな夢を見てからにw
またまた後頭部を殴られるだけなのにww
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:30:21.67 ID:lOKDGv19
>>22
国防の基本方針は、政権が変わっても
そう簡単に変わらないのにね~
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:33:06.13 ID:ZQXwYjTq
>>22
確かに民主党バイデンは違うが韓国にとって悪い方で違うだろ
ミサイル防衛GISOMIAは民主党政権で進めたからトランプはスルー
してたがバイデンはオバマ政権で先頭になってたんだから
再度ミサイル配備で中国激怒で韓国に経済制裁の流れ
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:30:08.23 ID:Vl8oEjC0
チョッパリ、ちょっと相談があるニダ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:30:21.14 ID:qUdLo3fI
韓国人の体面を一番傷つけるのは、無視されることだからな
こりゃ相当の報復があるで
アメリカには怖くて報復できないから、八つ当たりとして日本に何らかの
嫌がらせをしてくるだろう
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:32:42.54 ID:JhbH+3LP
>>28
出来ることなんて恨み言言うくらいしかないけどな。
さらに言えば、日本とうまくやれない南鮮にアメリカも中国も北朝鮮も価値を見出せない。
結局自分で自分の首を絞めてきたんだよ。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:30:33.19 ID:nNYQ+Tek
アメリカの中じゃ韓国は既に同盟国じゃ無くなってんだなw
ま、韓国の態度を見れば当然だと思うが
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:30:37.47 ID:WduB/l/d
南朝鮮に軍事機密を渡すと、数日後には支那の知るところとなっている。
これは偶然だろうか?(米軍幹部談)
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:31:06.78 ID:R3FoRHSs
嫌われてるってまだわかってないのか?こいつら
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:34:54.13 ID:erI5D57j
単に金の問題とかいうことではないだろ
もう同盟が形骸化してしまってるのではないか
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:34:54.36 ID:0xjqRfG/
いずれ韓国人が「安倍首相は韓国に優しい日本国首相だった」と理解する日が来る。理解したときには手遅れだが。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:35:26.62 ID:px1m7l5F
別に予定が変更になったとかどうでもいいから
「話す内容がない」ってことに危機感をおぼえろよ
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:40:37.48 ID:My2SDWcB
>>49
駐留費やらクアッドやら話すことはたくさんあるけど、宿題渡してまったくやってこないんだから話にならない状態なんだろ
日本も平行線の話し合いに付き合う必要はなくて見習えばいいのに
50: Ikh ◆tiandrU0uo 2020/11/17(火) 08:36:36.45 ID:7j5F0i0D
これって、エスパー長官の代理だっけか?
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:50:27.05 ID:lMA+UXQ5
>>50
じゃないのかな、この前岸防衛大臣と会談やってたからなぁ
<丶`∀´> ウリも会談したいニダ だと思うw
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:54:19.44 ID:RV8e/avs
>>50
そう。
マティス、シャナハン、エスパーの次。
トランプ政権下で国防長官は変わりすぎ。
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/11/17(火) 08:55:22.80 ID:YbWjBMFr
全く惨めだなぁ。
んで、どーすんの?(笑)
引用:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1605568334/
中国人民解放軍の制服組幹部が「能動的に戦争を考える」とか言い出したもんだから、
韓国どころじゃなくなったのかね?
>主な軍事同盟国のうち韓国との電話会談だけが抜け、
主な ←まずこの認識が違うんだろうな
「ウリはアメリカとシナを選択しながら国益を得る大国家ニダ」っていう最近の風潮に対する遠回しな罰則だな。具体的な制裁でないだけアメリカに感謝すべき
どっちつかずの相手を信用するのは
危険過ぎる。米国は 基本的に韓国を敵と考えている。但し 中国を孤立させる為に韓国を取り込もうとはしている。恐らく
経済的、外交的に 圧力をかけると思う。
韓国はもういい。
在韓米軍の駐留経費増額に応じなければ、
THAAD部隊、イージス艦、グローバルホーク等の偵察部隊を残して米軍は撤収すればいい。
韓国と北朝鮮とは国力の差が付き過ぎて、北朝鮮の脅威は核攻撃以外はない。
在韓米軍は、THAAD、イージス艦数隻などだけで十分。