3 時事 / 中国 / 食文化 2022年5月14日 日本がアメリカザリガニの販売を法律で禁止→中国人「なぜあんなにもおいしいものを禁止するのか」 中国版ツイッターの微博(ウェイボー)で12日、「日本が法律を制定してアメリカ ザリガニの販売を禁止する」との話題が一時、トレンド上位に浮上した。
1 尖閣 / 中国 2022年5月12日 中国側“一段と強硬に”…尖閣沖の中国海警 日本漁船に急接近し威嚇も 沖縄県の尖閣諸島沖で、中国公船が領海侵入を繰り返していますが、その動きが一段と強硬になっている事が分かりました。
0 中国 2022年5月12日 【隔離】上海市警察「ここは中国だ、アメリカではない。いいか、もうあれこれ聞くな。理由なんかない。国の防疫政策にただ従え」 事実上のロックダウンが続く中国・上海で、外出禁止だけではなく、今度は「買い物も禁止」する動きがあります。強まる締め付けに市民の不満は爆発しています。
0 外交 / 中国 2022年5月11日 来韓しなかった習近平が尹大統領に訪中要請 韓国外交関係者「習主席からの招待は外交的な慣例に反する」 中国の習近平・国家主席が韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領を中国に招待した。
0 IT / 中国 2022年5月7日 中国政府、政府機関などに外国製パソコンを国産OS搭載の国産パソコンに置き換えるよう命じる 中国政府は、中央政府の機関や国有企業に対し、2年以内に外国製のパソコンを中国国内で開発された基本ソフト(OS)で動く国産のパソコンに置き換えるよう命じた。
0 中央日報 / 中国 / 経済 2022年5月7日 【中央日報】もう韓国から人材引き抜かない…「技術泥棒」中国の手法に変化 サムスン電子とLGディスプレイの生産工程に必須の装備が中国企業に流出し、検察が捜査に入った。国家核心産業の半導体と有機発光ダイオード(OLED)の生産に必須の装備が中国に流出したのだ。「検捜完剥」(検察捜査権完全剥奪)で技術安全保障に支障が生じるという懸念も強まっている。
3 中国 / 中国メディア 2022年5月6日 中国環球時報の元編集長「韓国が敵対的になればウクライナのようになる」 中国の有名ジャーナリストが、韓国が隣国を敵視すればウクライナのようになるという文章をソーシャルメディア(SNS)に投稿した。
1 時事 / 中国 2022年5月6日 ジョンソン英首相が中国がロシアみたいな行動をする可能性を指摘 ジョンソン英首相は日英首脳会談で、ウクライナに侵攻したロシアや覇権主義的な動きを強める中国を念頭に「欧州での専制主義的、威圧的な大国の行動が東アジアでも起こり得る」と述べた。英メディアが伝えた。
1 中国 2022年5月3日 【中国】遺体袋が搬出時に動き…中に生きた高齢者 上海の福祉施設、批判殺到 上海市の福祉施設で1日、高齢者を生きたまま遺体袋に入れて葬儀会社に引き渡したことが判明し、波紋を呼んでいる。
0 事件・事故 / 中国 2022年5月2日 中国で6階建てビル倒壊し23人死亡…習近平憤怒「責任者見つけ出せ」 中国湖南省長沙で6階建てのビルが倒壊する事故で23人が死亡し、39人の行方がわからなくなっている。
2 世界での犯罪 / 中国 2022年4月30日 中国人A「詐欺はしたが日本人しか狙ってない」B「悪いことじゃないじゃないか」C「分別のある人間だ」 2022年4月27日、中国メディア・九派新聞によると、江西省で日本人だけを狙った詐欺事件により4人の被告が禁固刑の判決を受けた。