1: ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [SG] 2022/04/25(月) 19:00:54.36 ID:NgszRJyQ0 BE:878978753-PLT(12121)
開店前から行列も 「ポケモンパン」韓国で大ブーム
「何なんだよ、あんなに人がいるなんて……」
人気アニメやゲームで知られる日本の「ポケットモンスター」(ポケモン)をあしらった菓子パンを手に入れるため、スーパーの開店前に入り口に並び、オープンと同時に売り場にダッシュしたものの、買えなかったという知人の嘆きだ。
いま韓国では「ポケモンパン」が大人気で、売り切れが続出している。あまりの人気に、「ポケモンパンはありません。問い合わせお断り」と書いたお知らせを出す店まで現れた。「開店ダッシュ」は全国のスーパーなどの売り場で見られる現象となり、メディアも大きく報じている。
4月11日の朝7時ごろ、私も自宅近くのスーパーに足を運んでみた。出入り口の前には、もう60人ほどが列を作っている。「ポケモンパン6個入りのパッケージ商品が販売される」といううわさを聞きつけ、早朝から並んでいるのだと分かった。
私が訪ねたスーパーの前に並んでいた人たちの年齢層をみると、20~30代の若者が多かった。ただ、孫のために来た高齢者、両親と一緒に来ている子どもたちも目立つ。ポケモンパンを手に入れるための「開店ダッシュ」は、年代を問わないようだった。
列の一番先頭に並んでいた30代の男性に話を聞いた。子どものために午前4時に来て待っているのだという。男性は「最近になって、いくつかの店を転々として探しても、ポケモンパンを買うことがどんどん難しくなっている」と教えてくれた。
このスーパーの開店時間は午前10時だが、8時半ごろには開店ダッシュによる混乱やけが人が出ることを避けるため、整理番号が配られた。この日は1週間が始まる月曜日だったが、8時過ぎに列に並んでいた人をえると、100人ほどまで膨らんでいた。
どうして今、人々はポケモンパンにここまで熱狂しているのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7399728c0c0370a5fe810b2606dc0ac57576ba9
これじゃアカンのか?スーパーで余ってるが
http://www.daiichipan.co.jp/?page_id=350
3: チィちゃん(東京都) [AT] 2022/04/25(月) 19:02:04.31 ID:hHEs3K3S0
ポケモンの起源は韓国
138: パーシちゃん(千葉県) [US] 2022/04/25(月) 23:07:21.65 ID:homilN1X0
>>3
勝手にポケモン作って売ってたな
案の定それでホルホルしてた
6: あかりちゃん(大阪府) [JP] 2022/04/25(月) 19:02:41.43 ID:wFMpy1mq0
7: おぐらのおじさん(やわらか銀行) [ニダ] 2022/04/25(月) 19:02:52.73 ID:/Xr9bZKQ0
はい親日罪
8: シャべる君(茸) [US] 2022/04/25(月) 19:03:12.62 ID:QSvxKN/g0
ピカチュウは韓国のものズラ
9: サン太(宮崎県) [US] 2022/04/25(月) 19:03:19.60 ID:PY1JYQnl0
昔のビックリマンシールのようだな
14: ムーミン(千葉県) [AU] 2022/04/25(月) 19:04:25.09 ID:ns2CuGY50
そもそも反日やってる癖に日本のアニメ放送するなよ
16: Mr.コンタック(千葉県) [ニダ] 2022/04/25(月) 19:05:07.63 ID:sQvdIOfS0
何で今更ポケモンよ
18: マンナちゃん(もんじゃ) [JP] 2022/04/25(月) 19:05:36.77 ID:+vl6dKz00
ノージャパンのはずがポケモンパンに
20: ゆりも(北海道) [CN] 2022/04/25(月) 19:06:06.43 ID:dNwETfRy0
まんふぁで我慢しろよ
21: 買いトリーマン(埼玉県) [ニダ] 2022/04/25(月) 19:06:25.27 ID:rxO46glZ0
この人たちみたいのがガンプラ買い占めてるんですか?!
95: ミルミルファミリー(茨城県) [ニダ] 2022/04/25(月) 20:07:18.09 ID:FiytPaRI0
135: DD坊や(神奈川県) [DE] 2022/04/25(月) 22:38:23.84 ID:J9AuSt7v0
23: コロちゃん(光) [AR] 2022/04/25(月) 19:06:43.38 ID:p/wD8jJm0
シール目当てなんでしょ
これも転売されてたりするんかな
25: ホッピー(光) [US] 2022/04/25(月) 19:07:10.54 ID:1x2Gt3SJ0
パチモンパン作れよw
28: パステル(SB-iPhone) [CN] 2022/04/25(月) 19:08:53.16 ID:OL/qdnU10
竹島に日本人上陸すればブームも収まるだろ
誰か行ってこいよ
34: ミルママ(埼玉県) [US] 2022/04/25(月) 19:10:53.07 ID:VTYunGUg0
親日は罪なんだが
ポケモンは日帝残滓
35: オノデンボーヤ(茸) [CN] 2022/04/25(月) 19:11:11.28 ID:n7ouoS6I0
ずいぶん長いことやってるな
期間限定じゃなくてレギュラー商品なのか?
38: あるるくん(長崎県) [TW] 2022/04/25(月) 19:16:24.92 ID:6lrAA9xB0
二十年前からあるよな
何十枚も持ってるから高価なら売るぞ
41: フレッシュモンキー(福井県) [US] 2022/04/25(月) 19:22:05.89 ID:XfCcrLUW0
あのシール結構集めたくなるような出来してるよな
44: たねまる(大阪府) [ニダ] 2022/04/25(月) 19:23:04.75 ID:37sfKlOV0
旭日旗柄のポケモン出そうぜ
46: てっちゃん(広島県) [US] 2022/04/25(月) 19:25:10.61 ID:LhNQ0JUw0
トンチャモン「・・・」
58: ホスピー(東京都) [JP] 2022/04/25(月) 19:33:43.58 ID:zmU8rvHF0
一ヶ月ちょいで1000万個突破したんしょこれ
59: 大崎一番太郎(茸) [EU] 2022/04/25(月) 19:33:48.88 ID:BFEzzxp30
これがNoJapanてやつ?
61: エキベ?(鹿児島県) [KR] 2022/04/25(月) 19:33:58.48 ID:8mmMQqdT0
他の国は日本の日本が舞台のアニメは日本が舞台なのは当然だが
彼の国では舞台が韓国 当然登場キャラも韓国人になる
76: V V-OYA-G(埼玉県) [US] 2022/04/25(月) 19:48:38.46 ID:G+kbVJUO0
日本の空港で大量のポケモンパン売って韓国人はそのまま帰すのがいいと思う
99: チーズくん(東京都) [ニダ] 2022/04/25(月) 20:12:47.57 ID:m63WQvUL0
81: トラッピー(東京都) [US] 2022/04/25(月) 19:51:34.48 ID:UeEmBdT+0
前も見たけどまだ収まってないんだ・・・
なんか食べてみたくなってきた・・・
88: みらいくん(光) [US] 2022/04/25(月) 19:56:30.71 ID:Kn65NHLl0
ポケモンパンに夢中って小学生かよ
91: やじさんときたさん(神奈川県) [CA] 2022/04/25(月) 20:01:05.86 ID:SzAQrv8M0
20年以上前によく食べたわ
その頃も人気の味はなかった記憶
96: マップチュ(北海道) [DE] 2022/04/25(月) 20:07:51.90 ID:Nci+UHhB0
それ任天堂にちゃんと金入ってるのか?
100: ぴょんちゃん(東京都) [CA] 2022/04/25(月) 20:20:43.47 ID:4g2vlxdf0
シールでもカードでもええけど、こんなにコレクター熱の強い国民性だっけ?
111: てん太くん(秋田県) [EU] 2022/04/25(月) 20:40:04.95 ID:xUXOU9LW0
パンの起源は韓国である
その証拠に4世紀中頃の高句麗古墳壁画「手搏図」には、パン生地をこねる韓国人の姿が描かれている
113: アイスちゃん(神奈川県) [JP] 2022/04/25(月) 20:42:28.66 ID:Un1tLKxI0
>>111
流石に無理
パンは6000年前のエジプトだから韓国の出る幕はない
117: ぺーぱくん(茸) [ニダ] 2022/04/25(月) 20:48:27.26 ID:9Vee4r9f0
引用:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650880854/
>4世紀中頃の高句麗古墳壁画「手搏図」には、パン生地をこねる韓国人の姿が描かれている
相撲の起源にされたり、パンの起源にされたり、汎用性の高い壁画だな(棒)。
流行ってたというハニーチップス日本でもそのままハングル文字で売っているけど、あれじゃあ さわるのも嫌だ!
40年前のガンプラブームみたいだな。抱き合わせ商法は半島にはないのか?