1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [IR] 2022/04/20(水) 20:16:56.40 ID:6Qq3Cob80● BE:844481327-PLT(13345)
先月24日、ロシア軍がウクライナへ侵攻し戦争状態になっています。毎日ニュースとして報じられ、ロシア政府を非難する声や、ウクライナを応援する声も多く集まっています。そうした状況の中、残念なことに日本国内のロシア関連のお店への嫌がらせも多数報告されています。
誹ぼう中傷・侮辱的な書き込みや、理不尽な低評価、さらに東京都内のロシア食品店では看板が破壊されるなどの被害も出ています。中でも「お店の口コミを荒らす」という嫌がらせは近年ネット上でよく見られる光景です。こうした行為は、業務妨害や侮辱罪になる可能性があり、行うべき行為ではありません。
「ロシア政府」に対する批判は理解できますが、「ロシア関連のお店」「在日ロシア人」の人たちに嫌がらせ行為をすることは的外れもいいところです。「適当に理由をつけて敵と見なした人を攻撃する」という姿勢の延長線上に侵攻や戦争が発生するのだと思います。
人種や民族、宗教など、特定の属性の人たちをひとくくりにした偏見や憎悪が元で発生する事件を「ヘイトクライム」>>>1と呼びます。今回のロシア関連のお店への誹ぼう中傷・破壊行為もヘイトクライムの一種です。悲しいことに、ヘイトクライムは私たちの社会のいたる所で見られ、ターゲットになりやすい属性の人は怯えて暮らすことになってしまいます。
「◯◯人はこんな性格である」という思い込みが偏見を生み、エスカレートしていくことでヘイトクライムへとつながります。いわゆるステレオタイプのようなものでも、少しずつ積み重なって偏見を生み出すことになるのです。そうした偏見が「〇〇人は怖い」「悪いことをしてそう」「危険じゃないか」というような憎悪感情から、ヘイトスピーチやクライムになり、歴史的に見ると最悪の場合はジェノサイドにつながることもあり得ます。
メディアやコンテンツは、そうしたステレオタイプを面白がったり、主語を大きくして娯楽として消化しがちですが、敏感に注意を払わないとエスカレートしてヘイトクライムの種になることもあり得ます。
特にSNSでは自分と近い考えの人たちで交流しやすくなる仕組みがあるため、特定の属性の人たちへの偏見が高まりやすくなっています。「無関係なロシアのお店が攻撃されていてかわいそうだ」と思った方は、同じようなヘイトクライムが近くで発生していないか、あるいは目にしたことはないか、そして自分の中に偏見などのヘイトクライムの「種」がないのか今一度考える機会にしましょう。
>>>1ヘイトクライム…新型コロナウィルスが世界で流行しはじめた2020年、欧米ではアジア人に対するヘイトクライムが多数発生しました。日本においても、北朝鮮がミサイルを発射したり、韓国との関係が悪くなると差別的な書き込みがネット上にあふれ、在日コリアンに対するヘイトクライムが発生するなどしています。

https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-1487446.html
2: いくえちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/20(水) 20:17:49.53 ID:1m7p7en20
お前らいつも日本を攻撃してるじゃん
45: ことちゃん(大阪府) [KE] 2022/04/20(水) 20:24:18.79 ID:PuY/s0800
46: キョロちゃん(愛知県) [CN] 2022/04/20(水) 20:24:21.18 ID:ItBWkL9m0
54: イプー(光) [GB] 2022/04/20(水) 20:26:23.53 ID:Semt/3bW0
62: カバガラス(東京都) [CN] 2022/04/20(水) 20:28:00.22 ID:PNqRoLHd0
>>2
日本を分断して、敵味方を作り出してる張本人が言うから面白いよね
76: ほっくー(神奈川県) [US] 2022/04/20(水) 20:34:25.44 ID:qg4iF1Hk0
145: つくばちゃん(鹿児島県) [ニダ] 2022/04/20(水) 21:47:21.07 ID:Kk0apIxc0
>>2
琉球新報の日本国に対する宣戦布告だってことだろ
4: つくもたん(東京都) [IE] 2022/04/20(水) 20:17:58.70 ID:SW057MbL0
5: チルナちゃん(光) [ID] 2022/04/20(水) 20:18:02.64 ID:sK+XSsmz0
アベガー
6: でパンダ(ジパング) [US] 2022/04/20(水) 20:18:05.52 ID:ZzCnu3R/0
おまいう
7: みんくる(ジパング) [CA] 2022/04/20(水) 20:18:12.66 ID:HqetTr700
はいはい面白いよね
8: ペーパー・ドギー(茸) [ニダ] 2022/04/20(水) 20:18:57.60 ID:zgzuPK5k0
人の振り見て我が身を直せ
9: 藤堂とらまる(茸) [US] 2022/04/20(水) 20:18:57.96 ID:WSHyJL1i0
やっぱり話の中盤で論点すり替えが発生してた
10: 柿兵衛(福岡県) [JP] 2022/04/20(水) 20:18:58.11 ID:X5s50iis0
でも米軍基地は別ですよってこと?
11: ワラビー(光) [CN] 2022/04/20(水) 20:19:00.59 ID:JQLGGd+x0
変なもの食べたか?
16: 柿兵衛(日本のどこかに) [CN] 2022/04/20(水) 20:20:12.20 ID:wTgdIGwH0
ほんとパヨクって自分達だけは関係ないみたいな言い方するよな
18: エコてつくん(東京都) [AM] 2022/04/20(水) 20:20:31.20 ID:aWVlVbHW0
米軍を24時間365日敵だと見なしてる新聞がいうと説得力あるわあ~
20: おれゴリラ(東京都) [US] 2022/04/20(水) 20:21:07.40 ID:sEAQ23uJ0
ツイフェミの日常
21: スージー(広島県) [US] 2022/04/20(水) 20:21:15.22 ID:YNaTNQSP0
23: 陸上選手(茸) [ニダ] 2022/04/20(水) 20:21:25.97 ID:9bC//8RH0
>>1
琉球新報が日本国民に対しておこなっていることですね。わかります。
25: mi-na(ジパング) [ニダ] 2022/04/20(水) 20:21:36.99 ID:pk0J7Mfc0
散々米軍や日本人を攻撃しておいてよく言えるな
恥を知らんのか
26: 小梅ちゃん(東京都) [US] 2022/04/20(水) 20:21:38.00 ID:2BnEngLh0
普通そうなるんですが
半島とかアレはそう考えないんですかね
27: こんせん(東京都) [CN] 2022/04/20(水) 20:21:40.84 ID:8k/1MtMx0
安倍は敵とか言ってた攻撃的な新聞社があったね
28: ぶんぶん(茸) [US] 2022/04/20(水) 20:21:42.69 ID:3NAdgmd00
琉球新報と沖縄タイムスの違いが分からない
32: ピンキーモンキー(やわらか銀行) [ヌコ] 2022/04/20(水) 20:22:14.11 ID:4Stb5T8k0
プロヘイトクライマー
36: スピーフィ(茸) [ニダ] 2022/04/20(水) 20:22:56.10 ID:/Kh5tdu00
米軍
せやな
39: 大阪くうこ(光) [US] 2022/04/20(水) 20:23:21.74 ID:8XMqo0iW0
41: 赤太郎(栃木県) [US] 2022/04/20(水) 20:23:36.58 ID:o3iOa1IR0
数ヶ月前警察署襲撃したバカいたけどアレどこの県でしたっけ?
44: コロドラゴン(東京都) [US] 2022/04/20(水) 20:24:13.62 ID:WB0wPN8+0
お前らのことじゃん
東京新聞琉球新報etc・・・
50: こんせんくん(東京都) [JP] 2022/04/20(水) 20:25:40.55 ID:2fIxvS7j0
オスプレイにレーザー攻撃
56: ガブ、アレキ(埼玉県) [IN] 2022/04/20(水) 20:27:02.92 ID:4O23TVtw0
まずは自分自身を見直せよ。
59: らじっと(大阪府) [ニダ] 2022/04/20(水) 20:27:32.25 ID:l9n9MPkw0
パヨチンのこと?
63: サムー(埼玉県) [FR] 2022/04/20(水) 20:28:01.03 ID:edqMcgNL0
米軍に対する自社の姿勢の批評かな?
引用:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650453416/