1: ちーん 2022/05/11(水) 17:14:17.24 ● BE:414828286-2BP(2000)
50年前の沖縄に生きていたら…日本に復帰? 米国統治のまま? 琉球国として独立? 今の高校生の答えとは
「沖縄県内外の若者たちと共に復帰を考えたい」。そんな思いを胸に、取材を重ねて来た「#復帰検定~オキナワココカラ」。
最終回はこれまでの取材で得た情報を基にした出前授業を開催した。沖縄タイムスとNHK沖縄放送局の20代の記者や職員でつくる取材班は、うるま市の県立石川高校と宜野湾市の沖縄国際大学を訪れ、生徒や学生約50人と共に復帰の意義について考えた。
<中略>
8グループのうち独立を選択したのは4グループで最多。2年生の上間大樹さん(17)は「沖縄は所得が低い。独立して外国の企業を多く誘致すれば、優秀な人材を育成できて給料が今より上がるのではないか」と選んだ理由を説明した。
次いで、3グループが「日本に復帰」を選択した。
選択肢のどれも選択せず「世界中の国を一つにまとめる」と新たな答えを導いたグループもあった。
メンバーの一人の池宮城央嬢(おひな)さん(17)=3年生=は「戦争がなかったらアメリカに統治されることもなかった」と指摘。「国も法も一つにすれば、戦争や差別はなくなるはず。選択肢があること自体が平和じゃない」と話した。
授業を終え、思ったより問題が解けなかったと打ち明けた3年生の照屋朱梨さん(17)。「沖縄のことをもっと深く知りたいと思った」と力を込めた。
(北部報道部・玉城日向子)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/956224
5: ちーん 2022/05/11(水) 17:15:37.05 BE:414828286-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
これからは沖縄行くのも海外旅行か
7: (ワッチョイW 9fa2-oKCf) 2022/05/11(水) 17:16:19.87 ID:2FZ4aJm00
独立したら何で外国企業が沖縄に来んねん
所得が低いのは単純に沖縄人が怠惰でアホなだけやぞ
14: (ワッチョイW 9fd2-D5/S) 2022/05/11(水) 17:18:54.87 ID:ZW2C7lrp0
16: (ワッチョイW 9fa2-oKCf) 2022/05/11(水) 17:20:15.91 ID:2FZ4aJm00
>>14
書き込みだけで相手を理解できるずいぶんファンタジーな能力をお持ちで
22: (ワッチョイW 8fe5-xhnY) 2022/05/11(水) 17:22:27.81 ID:zPOzOqnu0
>>16
若いやつが多いからじゃねーの
平均年収だろ?
8: (ワッチョイW b756-QyD2) 2022/05/11(水) 17:16:31.53 ID:kiJ9Km1R0
今独立ならアメリカの自治領になったほうが良いやろ
9: (ワッチョイW be33-nbH/) 2022/05/11(水) 17:17:47.22 ID:Rr5nfy3x0
台湾と一緒になったらいい
10: (ブーイモ MMe6-thj+) 2022/05/11(水) 17:17:57.46 ID:zez/YLSWM
支那に隷属が抜けてるぞ
11: (アウアウウー Sa1f-DvQ0) 2022/05/11(水) 17:18:00.96 ID:XciWTRPca
15: (ワッチョイW 178f-obeS) 2022/05/11(水) 17:20:15.18 ID:VzCKflQ90
日本、アメリカ、チャイナ、独立ならアメリカだろうなぁ
同盟国は見捨てる可能性あっても領土は捨てないから
19: (オッペケ Sr33-6t8M) 2022/05/11(水) 17:20:51.57 ID:fOC7Z+SKr
独立を維持できるの?
24: (ワンミングク MMd3-sW/s) 2022/05/11(水) 17:22:36.26 ID:Cr2psIZYM
独立させたれや
めちゃくちゃ税金浮くやろ
25: (ワッチョイW d3d2-oc0e) 2022/05/11(水) 17:23:06.75 ID:9+2VtIaU0
4:3:1か
大体予想通り
26: (ワッチョイ d3d2-S2Xa) 2022/05/11(水) 17:23:32.13 ID:+zEbdJHC0
EU離脱どころの話じゃないんだけどホントに分かってんのかな
27: (ワッチョイW 3faf-M+g3) 2022/05/11(水) 17:24:01.21 ID:L9uNqqox0
パスポートが要るなら日本人は沖縄なんて行かないでハワイに行くぞ
30: (ワッチョイW eab7-wuPv) 2022/05/11(水) 17:24:38.67 ID:FdOygCv70
>>27
世界中の人たちが解放された沖縄に来るから問題ない
28: (ワンミングク MM2b-nt15) 2022/05/11(水) 17:24:12.94 ID:gbifSVp6M
まああの領土じゃ独立しても貧乏国家のままだろう
アメリカの州として認められるならありだと思うがそんな未来はなかったのかな
34: (ワッチョイW d3d2-oc0e) 2022/05/11(水) 17:25:03.61 ID:9+2VtIaU0
>>28
プエルトリコですら認められてないのに無理でしょ
40: (ワッチョイW 266d-2JbZ) 2022/05/11(水) 17:27:47.40 ID:XcdwSKdg0
>>34
プエルトリコは連邦政府は州にしたがってるけど住民が優遇措置がなくなるので反対してる
36: (ブーイモ MMd6-U+IH) 2022/05/11(水) 17:26:20.50 ID:axKaL13pM
そもそも沖縄返還なんて受け入れるべきじゃなかった
結果論だがずっと米軍統治下であるべきだった
46: (アウアウウー Sa1f-j+cz) 2022/05/11(水) 17:31:18.31 ID:aOnjXrIFa
近代以前に律令国家だった国で貧しい国はないからな
独立目指そうと思えば余裕だろ。日本はこれから年寄りだらけで沖縄の若者が負担を追うことになるからな
>>36
アメリカが沖縄を独立させようとしたから日本側が復帰の方向に印象工作したんだよ
59: (ブーイモ MMd6-U+IH) 2022/05/11(水) 17:35:52.84 ID:axKaL13pM
>>46
うん、だからその当時の日本政府は間違ってたと俺は思ってる
まぁ結果論だが
37: (ワッチョイW db71-tsJo) 2022/05/11(水) 17:26:25.15 ID:KD2AC1sE0
弱小国ほど法やインフラが整ってないし市場も小さく汚職がはこびってるから企業は来ないぞ
アメリカとキューバでまず進出先にキューバ選ぶ企業は無いだろ
38: (ワッチョイW 4ad1-8MGL) 2022/05/11(水) 17:26:48.69 ID:1J+L0DRf0
ドネツクとルガンスクの独立で戦争が起こってるというのにこんな質問するとか
やっぱり沖縄タイムスは親ロシアなんだな
39: (ワッチョイW fb80-Trth) 2022/05/11(水) 17:27:14.93 ID:9iAgrLZ50
独立して外国資本ってw
もっと搾取してくだせえ外国人様w
43: (ワッチョイW 3e9f-vpP3) 2022/05/11(水) 17:29:16.26 ID:JNxpuQjV0
国からお金が貰えなくなった沖縄がどうやって経済を維持するの?
国防も沖縄だけでやる必要があるから徴兵制になるか、米軍の代わりに人民軍が駐留するだけ
52: (アウアウウー Sa1f-j+cz) 2022/05/11(水) 17:32:22.18 ID:aOnjXrIFa
>>43
中国がやるとしたら傀儡国家だろ
駐屯させるなら琉球の時代にとっくにやっている
45: (スップ Sd2a-D5/S) 2022/05/11(水) 17:31:14.26 ID:zwXei/uEd
地理的要因から流血せず独立なり併合されるなりはあり得ないことわかってんのかな
61: (ワッチョイ be8f-PvPk) 2022/05/11(水) 17:36:51.47 ID:bbrjre9x0
独立したらあっという間に侵略されそうだな
せめてアメリカ領えらべよ
62: (ワッチョイW 6aa2-uM1l) 2022/05/11(水) 17:37:12.59 ID:JL803yQH0
外国の企業の誘致って今はできないの?
87: (アウアウウーT Sa1f-owB7) 2022/05/11(水) 17:45:54.22 ID:eiImA85Qa
> 「国も法も一つにすれば、戦争や差別はなくなるはず。選択肢があること自体が平和じゃない」と話した。
典型的独裁者思考でワロタw
99: (ワッチョイW be8f-U5x8) 2022/05/11(水) 17:53:40.16 ID:RKIrUHl00
沖縄の面積人口じゃ独立は無理
せめて台湾位の面積人口は無いと
106: (ワッチョイW bbaf-cqFz) 2022/05/11(水) 17:57:39.20 ID:e6p6mwtA0
なんで独立すると外国企業誘致できるようになるの?
引用:http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652256857/
あー、夏の県知事選に向けての中国と沖タイによる工作か?最近左翼候補旗色悪いもんな。
万一沖縄が独立するとしたら、それは日米との決別を意味し必ず中国への隷属へと続く道になる。
高校生にもなればそれぐらいの想像はつくと思うけど、工作員に上手く唆されてたりもするのかねえ。
アメリカ領だったら良かったな
それなら日本国内の米軍基地はかなり減らせるし、日本が中共と対峙する前に米国の沖縄を壁として置けるし、沖縄の存在による日本の収入よりも支出の方が大きいだろうから財政負担も減るし、国民の平均知能も上がるし、平均収入も上がる
唯一のデメリットは、出生率がかなり落ちてしまうだろうな
沖縄って。高校生はネットやらんのか?w
沖縄の民意は最大限尊重されなくてはならない