1: ぐれ ★ 2022/04/18(月) 22:54:25.76 ID:6mO/rPQz9
>>2022/4/18 16:54
産経新聞社とFNNの合同世論調査で、日本の防衛費について尋ねたところ、「大幅に増やすべきだ」と「ある程度増やすべきだ」の回答が合わせて57・0%となり、「今のままでいい」(33・0%)などを上回った。ロシアによるウクライナ侵攻を機に国防への関心が高まっていることが裏付けられた。政府が年末をめどに進める国家安全保障戦略(NSS)など「戦略3文書」の改定作業にも一定の影響を与えそうだ。
防衛費をめぐっては、先の衆院選で自民党が「国内総生産(GDP)比2%以上」の増額幅を示し、岸田文雄首相もロシアや中国などの軍事的脅威を踏まえ、「防衛力の抜本的強化」を目指している。
調査で「大幅増」の回答は14・6%、「ある程度増」は42・4%。「減らすべきだ」の回答は「ある程度減」が3・6%、「大幅減」が2・3%だった。政党の支持層別にみると、「大幅増」と「ある程度増」の合計は、自民党が65・9%で、野党第一党の立憲民主党は37・6%にとどまる。日本維新の会は71・0%と自民を上回った。一方、立民支持層は「今のまま」の回答が54・7%と半数を超えた。
増額すべきだとの回答の比率は、若い年代ほど高い傾向があり、18~29歳64・6%▽30代68・7%▽40代58・9%▽50代52・3%▽60代53・2%▽70歳以上50・4%となっている。

続きは↓
産経ニュース: 【産経・FNN合同世論調査】防衛費「増額すべきだ」57% ウクライナ侵攻で関心高く.
https://www.sankei.com/article/20220418-QVZ6OVE2IRJTBF4J3IYY2JQBB4/
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:01:39.33 ID:wQi/KfOd0
本当は抑止力として核兵器が欲しい
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:02:59.02 ID:DHUF3DUk0
原子力潜水艦くれ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:04:33.05 ID:ehGUsY820
防衛費の大半が人件費と解って無い人達の戯言
防衛費を増やしても給料の増額で消えるよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:06:50.44 ID:NDvLUwjK0
沿岸部にネプチューンみたいなミサイルを飛ばせる移動兵器多数
自治体の倉庫にライフルと弾薬常備
国民に射撃訓練
あとは領海侵犯した船舶は問答無用で攻撃できる法整備
政府が核武装しないというならこれが最低ライン
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:09:37.39 ID:8yfajsL50
空薬莢ひとつを探すのに部隊総出な自衛隊で多少予算を増やし何が出来るんだ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:11:27.57 ID:qVrhusso0
防衛費増額もそうだけど、軍事同盟の強化にも取り組めよ
理想は、日本も双務の軍事同盟のNATOに加盟すること
北太平洋に限定せずに地球規模にすればいいよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:26:04.68 ID:a6GK32K70
>>26
NATO加盟に日本のメリットがあるとは思えん
手前勝手でいい加減な独仏の尻拭いを押し付けられるだけだ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:12:00.49 ID:mPU/hCCk0
核武装のアンケートもやれよ
8割が賛成だろ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:14:49.85 ID:nXQ+sgSP0
>>27
核武装するなら原発再稼働も同時だよなぁ
同じやん?
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:14:27.98 ID:dZCKPYsG0
防衛費を増やせばロシアや中国を刺激することになる
それよりも経済支援などで歩み寄ったほうが理に適う
自衛隊よりも酒と握手をロシアは望んでいるよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:15:21.98 ID:hdgPW66B0
沖縄振興費を大幅減額しろ こいつらガソリンも大安じゃねーか
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:21:03.00 ID:aV68z1Tp0
1 核装備
2 ニュートロンジャマー開発
で良くね?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:21:08.55 ID:tptYaMhD0
増額すべきでないと考えてる人ってどういう思考回路をしてんのかね
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:21:37.61 ID:O89OFx7S0
,
まず 反スパイ活動に 力入れろよw
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:37:20.87 ID:SURso04b0
この手のアンケートは必ず2~3割反対するのがいるよな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:50:08.73 ID:BxE9EtH00
今回だけロシアを応援しているのは日本人に危機意識を植え付けてくれたことへの感謝から
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:51:16.87 ID:vWuBwn230
北海道に在日米軍というシナリオはなかったんかね
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 00:01:14.69 ID:Vji6dKDz0
別の世論調査でも経済に悪影響でもロシア制裁続けろって意見が多数だったし
日本って自分の生活を犠牲にできるほど豊かなんか
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 00:13:47.78 ID:NRoILIaP0
防衛費増額の前にスパイ防止法作ってくれ
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 01:06:23.74 ID:HgOUsMzT0
ぱよちん死亡確認
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 01:12:54.68 ID:HS6FkeHZ0
ロシアはともかく中国を念頭に置いた場合
すでに日本の5倍の軍事予算だから、多少の増額では焼け石なんだけどな
135: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 01:26:47.77 ID:83ntArGy0
核兵器と原潜の保有は政治的に不可能だと思う。
もう時間がないので、他の対策を模索する他ないでしょ。
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 01:38:23.95 ID:G/oq4Wm90
もう年内に北海道侵攻したり米軍基地に核兵器撃ち込んできてもおかしくないしな
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 04:53:51.41 ID:qw1Qp76L0
低いな
まだ居眠りしてる日本人が多いんだな
引用:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650290065/
情弱世代が日本のガン。
日教組の反日洗脳が未だに解けないとは嘆かわしい。
パヨクも同様。本来はこの世にあっては消えない存在なので今現在でも根絶やしにあって当然の存在。