Tagged: 野党
【立憲】辻元清美「野党がただギャーギャー言うてるみたいな受け止めをされてるのでちょっと苦戦してる」
「野党が、ただうるさいギャーギャー言うてるなぁ、みたいな。そういう受け止めをされることがあるので、ちょっと苦戦してます」
【倉持麟太郎】なぜ日本の野党は「誰からも相手にされない問題追及」しかできないのか
2015年9月19日に、いわゆる安保法制が参議院で可決された。法案審議のほぼ全過程にわたる4カ月間、私は、毎日朝から晩まで国会議論の分析にあたり、この法案の質疑にあたった野党議員たちと質問を作り続け、終盤には地方公聴会の参考人として自ら「違憲」の立場から陳述にも立った。忘れられない4カ月だっただけに、法案成立後は無力感に襲われた。
【学術会議】野党と左派系マスコミ、政権をいびり続けて支持率を低下させ弱らせたい、次なる選挙で得票率を稼ぎたい一心から執拗に攻撃…
野党と左派系マスコミは、日本学術会議(以下学術会議や会議など)会員に推薦者6人を首相が任命しなかった「理由」と、慣例を踏襲しなかったことを「違反」として質している。
森友文書改ざん 自殺した赤木さんの上司の音声データ公開 原因はやっぱり野党のパワハラでした
森友学園をめぐる一連の問題で決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した男性の上司が国有地の値引き売却や改ざんの経緯について男性の妻に説明した音声データを妻の弁護士が報道機関に公開しました。その内容の詳細です。
毎日新聞「与党に対抗するために野党は何をすればよいですか?ご意見を募集しています」
安倍晋三前首相の突然の辞任と菅内閣の発足という慌ただしい政治状況の中ですっかりかすんでしまいましたが、旧立憲民主党と旧国民民主党による合流新党「立憲民主党」が誕生し、かつての民主党のような与党・自民党に対抗する大きな野党が生まれま
した。この動きが、政権に批判的な人々から一定の評価と期待を集めていることは間違いないでしょう。
【朗報】「モリ・カケ」批判、石破氏に野党が熱視線…共闘に期待?側近は「ありがた迷惑だ」
野党が自民党総裁選に出馬する石破茂元幹事長に熱い視線を送っている。石破氏が「森友・加計学園」「桜を見る会」の問題を厳しく批判することから、共闘の可能性を見いだしているのだ。ただ、石破氏からみれば、野党の秋波は自民党議員の支持拡大を目指す際に障害となりかねず、関係者は苦悩している。
橋下徹「石破さんは離党して野党で勝負したらいいじゃないですか?国民的人気があるんだから」
1日放送のフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月~金曜・後1時45分)では、安倍晋三首相(65)の辞任に伴う自民党総裁選の行方について特集した。
小沢一郎がハイテンション「選挙やったら絶対勝つよ!我々の政権誕生だ。政策の議論なんて野党合流後にやればいい」
かつて豪腕と呼ばれた国民民主党の小沢一郎衆院議員が13日、野党合流をめぐって立憲民主党の枝野代表と会談し、終了後に異例のハイテンションで、自民党からの政権奪取に向けた怪気炎を上げた
野党さん、投票率向上の署名運動を開始 目標100万人←余計に議席減らすだけじゃね?
立憲民主党や国民民主党など野党の有志議員が、100万人を目標にした大規模な署名運動を近く始めることが6日、分かった。国政選挙の投票率を前回比で10%向上させようと訴え、広く賛同者を募る。次期衆院選をにらみ、支持拡大や野党共闘の機運醸成につなげるのが狙いだ。立民の枝野幸男代表が本部長を務め、約130人が参加する見通し。複数の関係者が明らかにした。
【内ゲバw】茂木健一郎「野党及び野党支持者がやるべき事はハッシュタグでたくさんつぶやく事ではない」→パヨ激怒
今、ツイッター上でこのようなハッシュタグが流行っているようだけれども、ぼくはあまり乗り気がしない。前にも書いたけれども、安倍さんは過去数回の国政選挙で全部勝っていて、過去に何度も支持率下がったことあるけれども、その度に回復している。